depressedの時の気持ちを忘れてしまう
本当はすぐにやらないといけないことがいっぱいあるけども
一人でやってみても全然うまくいかなくて、
いくつも色んなことやってるから、色んなことのこと考えてアタマごっちゃになって
どうしたらいいのかわからなくなる
一人で全部やろうとしてうまくいかなくて、ギリギリまで一人で耐えて
耐えられなくなったら、発狂する
しかもその何もわからない、先が見えないわからない、と思い込んでるから
いつも何かにおわれているようで、胸が締め付けられて、気持ちだけがあせるばかりでどうしようもなくなろうとしてしまう
多分、段取り力と優先順位力、予定のつけ力がないからだ。
あと、段取りに加えて、人に気持ちを湧き立たせる能力、任せる能力、頼る能力
そこらへんが何にもないから一人でやろうとして、何にもできてなくて、何にもできなくなる。
これって目の前のことから逃げてるんじゃないのか?
ギリギリに追い詰められたとき、自分は弱い。
能力が足りないところも致命的なほどにある。
もっと改善して、もっと良くならなければ。
もっと、もっと、もっと、もっと、もっと、約束を破らないように。
どれだけ仲のいい人や、恋人なんかにも、
ツライ事をうまく説明できなかったり、言い出せなかったりするのが最大の弱点だ
糸口を探しているけど、言えば、もっと自分がツラクなりそうで、させられそうで、怖いと感じているのだろう。
本能での逃げが、体に染み渡っている。
もう、オレ、書かなくていいよ。
目の前のこと、やりな。
もっと、人に、弱いところも悪いところもダメだったところも、正直に伝えながら。
怒られることに本能で怯えないで。
100%いつも人に見せなくていいんだ。
50%いいところがあって、50%悪いところがある。
だから、人に、伝えるのを、怯えないで。
人の輪を怯えないで。
誰かに見られている、情けない姿を見られている、と思って怯えないで。
そうなのだから。
正直に、ちょっとづつでも、正直に見せていこう。
ギリギリまでほっとかないで。

もっとうまく、人に伝えられたらいいのに。論理的に、言葉で説明するのはホンマ難しい。伝えられないからいつも胸がキューってなる。

でも、やっぱり思う。
どこをどう見せて、どこからうまく人に伝えていくところから始めればいい?って…。。
『助けてほしい』をうまく誰にも伝えられない。
それが最大の弱点か。
目の前を見ろ。仕上げろ。それでいて怒られろ。何もしないで怒られるより、そっちのほうが、辛くないはず。。

疑いと裏切り

しっかり書くのも辛いので、簡単にかければなぁって思ってます。
人は争うことで疑いや裏切りを覚えたんじゃないかとゆうこと。
危機的状況に陥れば自分を一番にとにかく生き延びようとする人が圧倒的に生き残る事。
しっかりと情報を知る事ができたり、学ぶ事ができていたり、人の事を想えていたり、コミュニケーションがとることが世界中でできれば、少なくとも争いや誤解、疑いは半分以下になるのではないかということ。
情報が莫大に開示され、知らなかった事も知るようになったから世界は悪いように思えている人もいるが、昔に比べれば圧倒的に良くなっていること。そのかわり少し先進国に偏りすぎ。
命が危ぶまれている地域にとっては、「自分」や「親兄弟子供」が生き延びることが圧倒的に重要だとゆうこと。
文化を礎として、事実を提供できるほどの基礎を構築し、不満を解消しようとすれば、争いは少なくとも減ることは期待できる。
農業生産レベル、トータルコミュニケーションレベル、生活環境レベル
この3つの基礎を基に生き残ることができ、復讐問題をいかに改善することが出来るか、それが疑いと裏切り、そして復讐が少なくなる解決策かと思った。

【なぜときづきの事】アウトプットが足りない

僕の弱点は圧倒的にここです。
つまりは、スポンジにパンパンに水は吸収するけれども、全部自分の中で消費しちゃって、外に出すのはスポンジに吸収した水より多くもなく同じでもなく、ほんの少ししか水を出さないということ。

そう、手に入れたものを公開しない、共有しない。何でだろう。

このダイアリーは別として、何とかわかりやすい言葉に全部置き換えようとしているからかな。
それとも素直に表現できないだけかな。
自分の言葉を正確に誤解なく伝えようと言葉を選んでいるうちにパッと表現する事がめんどくさくなったかなのかな。


基本的にこのはてな日記のスタンスは、
人に見てもらう、っていいながら結構自分よりなわかりにくい表現やあんまりおもしろくない表現で終始しています(>_<)
自分のものだなぁ、って思ってるからかもしれません。

だから目標として、ここで、自分のことが素直に振り返られる、出せる段階までにきたら、次は「人に魅せる」要素的なブログも追加して書いてみようと思います!!
つまり、entertainment的な要素のブログです★
マジメなことアリ、笑わせることあり、楽しませることもあり、趣味や見たもののこともあり、
でも、全部人をどこか楽しませたり、感心させてみたりするものに挑戦してみたいと思います(^_^)


僕のこの考えは、基本的にドリコム、というちょっと変だけどしっかりしている、あるベンチャー会社に凄く影響されています◎

ドリコムhttp://www.drecom.co.jp/
は簡単に言えば、今の所「with entertainment」を全ての軸とした、作る方も使う方も楽しい誰にでも簡単に使える世界初or最高、もしくは日本初or最高の「モノ」を生み出していく、ITソフトウェアメーカーです。
ここで得たことを、ちょっと列挙してみます。


・働いてる人にドラクエをやっているような辛くても最高の環境で楽しんでもらおうとすること
・夢を白紙いっぱいの紙に自由に描こうとしているところ
・事業計画、事業予測を全て逆算し、今やるべきことをしっかりと明確にし、それでいて自由な製品開発やアイデアを出すような自由さがあるところ
・ワンピースのある言葉を使ったり、スラムダンクの話をしたり、恋の話に例えたり、砂漠の中でエビアンをどう手に入れるか、AボタンでジャンプBボタンでダッシュなど、難しい事なのに本当に小学生でもわかりかつ興味を凄くひくような例えで表現する事
・働いている人だけでなく、そこに関わる人、ビジネスやお客の区別なく、本気で時間とアイデアを投資して本気で楽しんでもらおうとするところ
・だからといって夢を幻想で与えるのではなく、誠実に、正直に、ありのままに伝えて真摯に対応し、悪いところは常に会社ぐるみで改善していこうという精神
・つまりは、関わる全ての人をentertaimentと誠実さを軸に大事にし、したいと思うような楽しい事をさせて、ものつくりをし発展させていく。そんな基でみんな夢を持ってるような会社。


非常に影響を受けたと共に、あー今の自分じゃ敵わねーや、、と思った人や会社でした。そして2ヶ月前、見事に落ちました(笑)
そして、僕の周りの友達やブログを書いている人からも影響を非常に受けたのですが、それで、自分を厭わず人を楽しませ大事にしようとすること、を覚えました。


ホント、凄く大事な部分が、僕の中で抜けていたんだ、そう思いました。



人を楽しませる、ワクワクさせるブログに関しては、マイミクのルイさんという方から凄く衝撃を受け、学びました。
(ルイさんのブログ→http://ameblo.jp/rui61/
他にもマイミクの西小倉パンデイロ君(→サイトhttp://245.pandeiro.jp/)や
松太郎(ブログ→http://blogs.yahoo.co.jp/thankyouatsushi2001/folder/333274.html)に、他の沢山の友達の考え方に凄く影響されたところがあるんだけれど、

広い世界を見ること、そしてそこで自分はそれをどう捉えてきたかということ、そして道は一つじゃないこと、だから一つの事で盲目的に捉えすぎて自分だけの混乱に陥らないこと。

そして、その上で一期一会で出会いを大切にしていくこと。


勝手な思い込みですが、だからみんな人を大事にして楽しませようとしているのかな、そんな風に思いました。


そしてそんな事を考えてるうちに…
だから僕も思いました!←みたいな感情がでてきました。

つまり


周りの人を大切にしたい!あってみたい人に会って話を聞いてみたい!
自分のしたいことは自分を基に作り出して、関わる人を楽しませたい!
そしてそれだけのことが言ったりしたりできるくらいの、魅力的な人間になりたい!!


そんなことを思いました。


実際僕はその道をやっと歩き始めた赤ちゃんで、
まだまだ能力的には僕の周りの友達に比べれば何もかも足りませんし、
よく変なコトでスネたりなんかもするんですが(笑)、
僕は環境がなければ、自分で作ってみる、
作り出してみるものだなって思うようになりました。


そして一番できていなかったのが周りを大事にして、してみたいことあってみたい人に会おうとすること。


でも、こんな当たり前のことができてなかったんです。周りのみんながやってるような大事なこと。
だから、歩き始めてみよう、ということを決意しました。



でも別にこんなカッコイイ事ばっかりを言う事もありません。
昨日マリオテニスに負けて19歳の後輩に対しておもいっきりスネてたことなんかも書いていきます(笑)
泥酔したことなんかも書いていきます。2chのブーンを花灯路でやってたことなんかも書いていきます(笑)
あんまり隠すことなくて、ありのままでいいんだな、って、そう思いました。
12歳の頃に一度は教わったこと。まだまだですが、ほんのちょっとづつ形になり始めてるような気がします。



最近アウトプットをして気づいたこと!
何かわかんないけど、こうやって出して周りと共有することで、凄く明るくなったし、何よりすっごい幅が広がった気がする。。。!(>_<)
やっぱり自分の中に溜め込むだけじゃあ、ダメなんだな、って、そう思いました。
でも、きっとツライ事もまたあるかもしんないし、そん時はみんな助けてね♡(笑)僕も精一杯頼りになろうとはするので(>_<)
今回ははてなダイアリーのような文だけれど、mixiにも載せてみようと思います★
みんな、見にくくてゴメンなさいね◎゚+.゚(。´∀`)ノ゚+.゚

どんなに恥ずかしくても自分の思いを相手にしっかりと伝える事は大事だと思う。
そうしなければ、いつか絶対に自分が後悔するからだ。
たとえ周りの空気とあっていないようでも、相手に同調して、でもそれでいて、
自分はこうなんだ、というくらいの芯の強さが必要だ。


実は僕はとっても恥ずかしがりやです。
でも、恥ずかしかったりできないって思う気持ちが強いからこそ、
それが反動になって何とかできていることもあるのだと思います。
何も捨てるものすらない、気持ちではそう思えるくらいに、
自分の余計なものを捨てる必要があるな、と思いました。


今日、久しぶりに学校の広場でゆっくりしていて気づいたこと。
目の前にあるレンガ積みの塀はなんて、綺麗にできているんだ。
こんなにも大きな建物や、石畳の地面を作り出すなんて、想像に及ばないくらい凄い。
とても一人なんかじゃ太刀打ちできない。
きっと工事をしてるお兄さん達が1個1個レンガを積み重ねて、
足場を作って高いところまで上げて、セメントを使って作り出して、、、
イデアが関わるものはとても機械がアドリブでできるもんじゃなかなかないし、
全部人の手でコツコツと作り出してるんだなぁ、なんて思ったらこの人工の世界を身震いがするほど凄いと感じた。
人の力は本当に凄い、と感じると共に、人と人とが組んで協力した『チームの力』ってゆうのは、掛け算以上のものより凄いと思った。


僕は基本的にはそこまで負けず嫌いではないのかもしれないが、
ここだ、と決めたことには絶対に誰にも負けないくらいに結果を残す。
でもその結果得たものは確かに色んなものも得たのだが、
一人の殺伐とした勝負では結局は自己満足で、チームの力にはかなわない

続く

今日はNOVAの筆記&グループ面接でした。
筆記は2時間半の濃い内容、
そしてグループ面接は4人グループで、まず自己紹介をしてから旅行パンフの1枚を見てそれぞれ1対1で案内側とお客側にまわり、1分ごとにそれぞれ交代して4分×2セット行うとゆう、凄くユニークなものでした。


実際に自分がおこなったものはそれなりに楽しくできたのですが、
人事のお姉さんが凄く魅力的な人で、言葉の節々からとても強い印象と好感を受けました。
とくに印象に残った言葉は、自分にも戒めなければいけないものでした。


言葉というものは表現の氷山の一角で30%くらいしかせいぜい表現できない。
じゃあその氷山をどうやっていかに理解できるか。
例えば旅行条件について無理難題な要求を言った人がいる。
普通はその人にはそんなのムリだと言う事もできるし、たいてい言ってしまったりするだろう。
でもそれを言ったところでもしかしたら不快にも思ってしまうかもしれない。
本当にその人の事を思うのなら、掘り下げて聞く必要がある。
何で、どういう意図でそんな無理難題をおっしゃったのか。その原因はなんなのか。
直接ぶっきらぼうに聞かなくてもいいけれど、もしかしたらその人は、
お金が無い中どうしても新婚旅行で最高の思い出を提供したいのかもしれない、前に行った別の旅行会社の旅行の事実がパンフレットよりも悪かったからかもしれない。
とにもかくにも、その人が先に発した言葉からだけじゃ把握できない出来事や原因や本心があったりするのだ。
それには目的意識を持っていないといけない。どこに向かって話をしているのか。目的をお互い知ってもらってそれでいてやってもらったほうが、相手も納得できるだろうし自分も最高のものを提供できる。
これはなにも旅行だけでなくて、どんなときにも当てはまる。相手に気持ちよく最高の形でやってもらえるようにどうしたらいいかを考え実行し、それでいて自分のほしいものややりたいことも手に入れよう。


といった感じのものでした。
目的を持つ事、誠心誠意、安心、信頼を意識すること、継続をすること。
それはどんなときでも大事だなぁなんて思います。

人が人を生む。
何も出産のことに関して言っているわけではない。
人との関わりや共有、共通感、その人と楽しむ行動が、
色んな人に繋がって、沢山のでっかり関係や繋がり、人との繋がりを生むんだと
そう思ったりする。


人との繋がりに全てを依存していいわけではないけれど、
頼られてくることもそうしているうちにしばしばあるだろう。
でも、そこでは自分の意志を持つ事が大事だ。
新しいものや新しい世界を生み出したければ、創り出したければ、
少し辛いこともあるかもしれないけれど、
流されるまま、という事態は心いただけない。


何がしたいか、どうありたいか、やる時はやるのか、
色んな人とこれから付き合うやろうけど、しっかりわかりあえたいと思う。